大阪保健福祉専門学校

産学官連携
福祉業界を盛り上げるための取り組み!~介護業界の人材不足に歯止めを!~
介護の魅力を学ぶ、夢を叶えるプロジェクト・介護の日イベント!
2021.11.30
夢を叶えるプロジェクト=夢プロで介護の魅力ややリがいを実感。
大阪保健福祉専門学校ならでは、他には無いオリジナルカリキュラムが、高齢者の夢ややりたいことを学生たちが協力し、実現する「夢を叶えるプロジェクト」を毎年行っています。
これまでにも結婚式、ファッションショー、40年ぶりの職業訪問など、多くの夢を叶えてきました。この体験を通して、企画力やプレゼンテーション力が向上し、就職先でも「夢プロ」を実践する卒業生もいるなど、学校を越えた広がりを見せています。
夢を叶えるプロジェクトの実績紹介



■結婚式・・・「結婚式の写真が1枚も残っていない。もう一度結婚式を挙げ、写真をのこしたい!」
■山登り・・・「昔、よくいった山に登り、おにぎりを食べて、ヤッホーと叫びたい!」
■40年ぶりの職場訪問・・・「昔、働いていた職場に戻り、もう一度あの頃を思い出したい!」
■フラダンス・・・「フラダンスの先生として活躍していたことを思い出し、もう一度フラダンスをみんなで踊りたい!」
など、高齢者施設利用者様の"希望’や ‘‘夢" を聞き、 学生たちが実現に向けて行っているプロジェクトです。
夢を叶えられた方々からは、感謝のお言葉を頂き、学生たちは改めて「介護のやりがい・魅力」を学びます。
介護の日イベント



11月11日は介護の日!!
本校では、毎年介護の日に合わせて「介護の日イベント」を行い、福祉機関や関係者など多くの方々に参加していいただいています。このイベントでは、学生たちが介護への想いを発表したり、夢を叶えるプロジェクトの活動報告を行ったり、地域の福祉施設や敬老会のイベントなどで出張公演している「ソーラン節」を踊ったり、介護の魅力を発信し続けています!
今後も福祉業界を盛り上げていくための活動を行っていきます。