大阪ITプログラミング&会計専門学校

学校概要

学校名(旧校名) 大阪ITプログラミング&会計専門学校
郵便番号 〒553-0003
住所 大阪府大阪市福島区福島6-9-21
交通 JR「大阪」駅・阪急「大阪梅田」駅より徒歩8分、JR・阪神「福島」駅徒歩3分、JR東西線「新福島」駅徒歩3分
TEL 06-6454-4011
FAX 06-6454-8472
URL https://www.osaka-itkaikei.ac.jp/
修学支援新制度対象校
学校独自の奨学金・特待生制度 特別奨学生試験(学費免除)/資格や経歴による特待生/スポーツ特待生/大規模災害(東日本大震災等)による学費減免制度
※詳細はお問い合わせください。
職員数 常勤
教員数 常勤
在学生数
退学率と理由
就職支援・指導内容 (就職相談)就職についての不安や分からないことなど、相談を希望する学生は利用する事ができます。
(学生相談室)学習面での悩みや資格取得についての不安・学生生活での悩みなど相談を希望する学生は利用する事ができます。
3つのポリシー ◆募集方針
合否の決定にあたっては総合的に判断を行っており、単に書類上の評価以上に向学心や意欲・熱意を重視しています。
◆教育目標
個々の学生の主体性を重んじ、自主学習意欲を引き出し、アクティブラーニングの最先端を行く本学の「ゼミ学習」によって学ぶ意欲を高め、社会人としての実務能力と協調性、コミュニケーション能力、リーダーシップ能力を身につけた人材を育成します。
◆到達目標
本校学園実績として、公認会計士試験現役合格31名(’23)、税理士試験現役合格4名(’23)、経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)現役合格41名(’23)などの実績を誇っています。

入試実施要項

対象年度 令和8年度
連絡先部署名 事務局入学係
連絡先TEL 06-6454-4011
併願制度
併願先 短大と / 大学と
他へ入学した時の学費の返却
内容・条件 他の学校(大学・短大のみ適用)または公務員試験を併願受験する場合、本学では仮入学制度を設けています。合格発表日(最長2025年3月20日(木))まで入学手続きを延期できます。
※入学金を除く授業料、演習費、維持費の全額を返還いたします。
入学案内 無料
入学案内の費用
学費納入期日(初年度) 合格発表後10日以内
学費分納制度
前期納入期日 合格発表後  10 日以内
後期納入期日 2025年8月20日まで

AO入試

エントリー受付期間 6月1日(日)~
出願受付期間 9月1日(月)~
インターネット出願
選考方法 書類選考(面接を行う場合があります)
結果発表 出願書類到着後7日以内(土日祝日を除く)
選考料 免除

推薦入試

出願受付期間 10月1日(水)~
インターネット出願
選考方法 書類選考(面接を行う場合があります)
試験日
結果発表 出願書類到着後7日以内(土日祝日を除く)
選考料 15,000円

一般入試

出願受付期間 10月1日(水)~
インターネット出願
選考方法 書類選考(面接を行う場合があります)
試験日
結果発表 出願書類到着後7日以内(土日祝日を除く)
選考料 20,000円

就職状況

集計日 現在
卒業(見込)
就職希望
就職決定(見込)
進学希望
主な就職先 NTTデータ関西、富士ソフト、アルファシステムズ、アルプス技研、NSD、有限責任監査法人トーマツ、太陽有限責任監査法人、EY税理士法人、関西電力、山崎製パン、西日本旅客鉄道 (JR西日本)、東海旅客鉄道(JR九州)、阪急電鉄、他多数

募集学科概要

※「士」、「高度専門士」…現在「専門士」、「高度専門士」の称号を授与された学科
※「職業実践専門課程」…「職業実践専門課程」認定学科・コース

会計学科

募集定員 20
昼夜
職業実践専門課程
専門士
性別
修業年限 2
学費等 入学金…200000円 / 授業料…680000円 / その他…約400000円 / 初年度計…1280000円 / 次年度以降(年間)…1080000円
取得できる資格および学科特徴など 会計士コース、税理士コース、会計ビジネスコースを設置。本学の特色あるゼミ学習方式による授業と短期合格システムにより、公認会計士試験合格や税理士試験合格をめざします。

ITビジネス学科

募集定員 40
昼夜
職業実践専門課程
専門士
性別
修業年限 2
学費等 入学金…200000円 / 授業料…740000円 / その他…約400000円 / 初年度計…1340000円 / 次年度以降(年間)…1140000円
取得できる資格および学科特徴など 興味のある専攻を選択し、C言語やJava をはじめ、システム設計、ネットワーク・セキュリティ・データベース技術、AI技術などを実践的なカリキュラムで学びます。基本情報技術者試験の合格もめざすことができます。

鉄道・観光学科

募集定員 20
昼夜
職業実践専門課程
専門士
性別
修業年限 2
学費等 入学金…200000円 / 授業料…740000円 / その他…約400000円 / 初年度計…1340000円 / 次年度以降(年間)…1140000円
取得できる資格および学科特徴など 鉄道コースでは、鉄道・交通に関する専門的知識に加え、旅行業務やコンピュータ演習、接客・サービスなど、鉄道・交通業界が求めている知識・技能を身につけます。観光・トラベルコースでは、旅行業法や出入国関連法令などの旅行関連法規をはじめ、観光知識や旅行事情、国内・海外旅行実務などを幅広く学習し、旅行業界が求めている専門知識を身につけます。