森ノ宮医療学園専門学校
学校概要
学校名(旧校名) | 森ノ宮医療学園専門学校 |
---|---|
郵便番号 | 〒537-0022 |
住所 | 大阪市東成区中本4-1-8 |
交通 | JR大阪環状線「森ノ宮」駅下車徒歩12分 大阪メトロ(地下鉄)「緑橋」駅下車徒歩7分 |
TEL | 06-6976-6889 |
FAX | 06-6973-3133 |
URL | https://www.morinomiya.ac.jp |
修学支援新制度対象校 | 有 |
学校独自の奨学金・特待生制度 | 有
指定校推薦優遇制度、スポーツ実績優遇制度、学士等優遇制度、医療資格者優遇制度、在校生・卒業生優遇制度 |
職員数 | 常勤15名 |
教員数 | 常勤24名、非常勤80名 |
在学生数 | 362名 |
令和6年度退学率と理由 | 【 5.2 %】 家庭の事情、経済的理由など |
就職支援・指導内容 | 学生一人ひとりと面談を行い、学生の適性・希望にあったきめ細かな指導をすることで、就職後のミスマッチを起こさないようにしています。また、求人先と学生が直接出会う校内就職相談会、OB・OGや各業界から講師を招く就職・開業支援講座などを開催するほか、24時間いつでもどこでも卒業後もアクセスできる求人検索システムを導入。在学中から卒業後もサポートを行います。 |
3つのポリシー | ◆募集方針 鍼灸師・柔道整復師の仕事を理解し、意欲と関心をもって、自分のため、人のために努力できる人材を求めています。 ◆教育目標 責任と誇りをもって患者の前に立つことができ、他職種の方とも連携できる人材を育成するために知識や技術等の修得をめざして教育課程を編成しています。 ◆到達目標 基本的な知識と技術を確実に身につけ、臨床現場で必要とされる専門職医療人を輩出することを目標としています。 |
入試実施要項
対象年度 | 令和8年度 |
---|---|
連絡先部署名 | 入学広報課 |
連絡先TEL | 06-6976-6889 |
併願制度 | 有 |
併願先 | 専門学校と / 短大と / 大学と |
他へ入学した時の学費の返却 | 有 |
入学案内 | 無料 |
学費納入期日(初年度) | 試験日により異なる |
学費分納制度 | 有 |
前期納入期日 | 3月下旬まで |
後期納入期日 | 11月下旬まで |
AO入試
エントリー受付期間 | 令和7年6月15日(日)~令和8年3月1日(日) |
---|---|
出願受付期間 | 令和7年9月1日(月)以降(選考日により異なる) |
インターネット出願 | 有 |
選考方法 | 面接、筆記試験(模擬授業より出題) |
結果発表 | 原則選考日から3日後 |
選考料 | 20,000円 |
推薦入試
出願受付期間 | 令和7年10月27日(月)~12月17日(水) |
---|---|
インターネット出願 | 有 |
選考方法 | 面接、筆記試験(小論文) |
試験日 | 令和7年11月9日(日)、12月21日(日) |
結果発表 | 試験日から3日後 |
選考料 | 20,000円 |
一般入試
出願受付期間 | 令和7年10月1日(水)~令和8年3月4日(水) |
---|---|
インターネット出願 | 有 |
選考方法 | 面接、筆記試験(事前テキストより出題) |
試験日 | 令和7年10月15日(水)~令和8年3月7日(土) |
結果発表 | 試験日から2~5日後 |
選考料 | 20,000円 |
就職状況
集計日 | 2025年03月31日現在 |
---|---|
卒業(見込) | 113名 |
就職希望 | 104名 |
就職決定(見込) | 97名 |
進学希望 | 6名 |
主な就職先 | 鍼灸院、整骨院、鍼灸接骨院、病院、診療所、介護・福祉施設、リハビリセンター、スポーツジムなど |
募集学科概要
※「士」、「高度専門士」…現在「専門士」、「高度専門士」の称号を授与された学科
※「職業実践専門課程」…「職業実践専門課程」認定学科・コース
鍼灸学科 (午前/昼間コース)
募集定員 | 80 |
---|---|
昼夜 | 昼 |
職業実践専門課程 | ● |
専門士 | 士 |
---|---|
性別 | 共 |
修業年限 | 3 |
学費等 | 入学金…200,000 円 / 授業料…1,320,000 円 / その他…約93,000 円 / 初年度計…1,613,000 円 / 次年度以降(年間)…1,320,000 円 |
---|---|
取得できる資格および学科特徴など | 豊富な経験を兼ね備えた鍼灸師やスポーツトレーナーなどプロの講師陣が指導にあたります。基本から臨床応用まで医療人として必要な知識と技術を段階的に学ぶと共に、スポーツや美容領域などの応用スキルも習得できます。長年にわたり培ってきた国家試験対策ノウハウで高い国家試験合格率を実現。 午前・昼間コースでは高校新卒者だけでなく、企業等を退職された方や主婦、医療系勤務者などさまざまな経歴を持った学生が在籍しています。 |
鍼灸学科 (夜間コース)
募集定員 | 30 |
---|---|
昼夜 | 夜 |
職業実践専門課程 | ● |
専門士 | 士 |
---|---|
性別 | 共 |
修業年限 | 3 |
学費等 | 入学金…100,000円 / 授業料…1,320,000円 / その他…約93,000円 / 初年度計…1,513,000円 / 次年度以降(年間)…1,320,000円 |
---|---|
取得できる資格および学科特徴など | 豊富な経験を兼ね備えた鍼灸師やスポーツトレーナーなどプロの講師陣が指導にあたります。基本から臨床応用まで医療人として必要な知識と技術を段階的に学ぶと共に、スポーツや美容領域などの応用スキルも習得できます。長年にわたり培ってきた国家試験対策ノウハウで高い国家試験合格率を実現。 夜間コースでは働きながら学んでいる学生も多く、さまざまな職場で働くクラスメイトから多くのことを吸収できるのも魅力です。 |
柔道整復学科 (柔整トレーナーコース)
募集定員 | 30 |
---|---|
昼夜 | 昼 |
職業実践専門課程 | ● |
専門士 | 士 |
---|---|
性別 | 共 |
修業年限 | 3 |
学費等 | 入学金…200,000円 / 授業料…1,380,000円 / その他…約73,000円 / 初年度計…1,653,000円 / 次年度以降(年間)…1,380,000円 |
---|---|
取得できる資格および学科特徴など | 経験豊富な柔道整復師、医師から最前線で活躍するトレーナーまでプロの講師陣による授業を展開。1年次から知識を身につけると同時に実技や演習に取り組む時間が多いのが特徴です。学生一人ひとりへの細やかな指導、ゼミや多くの模擬試験など万全のサポートで国家試験合格をめざします。柔整トレーナーコースでは、柔道整復師の本来の役割であるケガの応急処置や治療はもちろんのこと、ケガの予防やフィットネス強化などのトレーナーに必要な知識と技術について学び、さまざまなスポーツ分野で活躍できる柔道整復師を育成します。正規の授業時間内でNESTA認定パーソナルフィットネストレーナーの資格取得もめざせます。 |
柔道整復学科 (昼間コース)
募集定員 | 30 |
---|---|
昼夜 | 昼 |
職業実践専門課程 | ● |
専門士 | 士 |
---|---|
性別 | 共 |
修業年限 | 3 |
学費等 | 入学金…200,,000円 / 授業料…1,320,000円 / その他…約73,000円 / 初年度計…1,593,000円 / 次年度以降(年間)…1,320,000円 |
---|---|
取得できる資格および学科特徴など | 経験豊富な柔道整復師、医師から最前線で活躍するトレーナーまでプロの講師陣による授業を展開。1年次から知識を身につけると同時に実技や演習に取り組む時間が多いのが特徴です。学生一人ひとりへの細やかな指導、ゼミや多くの模擬試験など万全のサポートで国家試験合格をめざします。 昼間コースでは高校新卒者だけでなく、企業などを退職された方や主婦、医療系勤務者などさまざまな経歴を持った学生が在籍しています。 |
柔道整復学科 (夜間コース)
募集定員 | 30 |
---|---|
昼夜 | 夜 |
職業実践専門課程 | ● |
専門士 | 士 |
---|---|
性別 | 共 |
修業年限 | 3 |
学費等 | 入学金…100,000円 / 授業料…1,020,000円 / その他…約73,000円 / 初年度計…1,193,000円 / 次年度以降(年間)…1,020,000円 |
---|---|
取得できる資格および学科特徴など | 経験豊富な柔道整復師、医師から最前線で活躍するトレーナーまでプロの講師陣による授業を展開。1年次から知識を身につけると同時に実技や演習に取り組む時間が多いのが特徴です。学生一人ひとりへの細やかな指導、ゼミや多くの模擬試験など万全のサポートで国家試験合格をめざします。 夜間コースでは働きながら学んでいる学生も多く、さまざまな職場で働くクラスメイトから多くのことを吸収できるのも魅力です。 |