大阪歯科衛生士専門学校

学校概要

学校名(旧校名) 大阪歯科衛生士専門学校
郵便番号 〒543-0028
住所 大阪市天王寺区小橋町14番51号
交通 JR環状線・近鉄線・大阪メトロ(千日前線)「鶴橋」駅より徒歩7分 近鉄線「大阪上本町」駅より徒歩5分 大阪メトロ(谷町線)「谷町九丁目」駅より徒歩10分
TEL 06-6772-1450
FAX 06-6773-0135
URL https://www.odhc.ac.jp
修学支援新制度対象校
学校独自の奨学金・特待生制度 特待生制度
職員数 常勤3名
教員数 常勤7名、非常勤54名
在学生数 151名
令和6年度退学率と理由 【3.3%】学業不振
就職支援・指導内容 3年生当初に就職面談を行い、各自の希望を確認し、希望に沿った就職ができるよう、きめ細かい就職指導を行っている。また卒業後も再就職の相談・紹介を行っている。
3つのポリシー ◆募集方針
①歯科衛生士なる目的が明確で、強い学習意欲のある者
②歯科衛生士になるために必要な、基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている者
③目標に向かって粘り強く努力ができ、向上心と素直さのある者
④思いやりの心を持ち、協調性に富んでいる者
◆教育目標
①医療現場で役立つ専門知識と高度な技術を取得するため、実技実習を中心とした、実践的なカリキュラム編成を行う。
②医療現場において必要なコミュニケーション能力、プレゼン能力を身に付ける学習の導入
③集団の中での自分の役割を理解し、行動できる能力を身に着け、チーム医療の一員として貢献できる能力を身に付ける学習の導入。
◆到達目標
①豊かな人間性と専門性を持ち、社会に貢献できる能力を有すること
②高度な知識と技術力を持ち、十分なコミュニケーション能力を有すること
③常に新しいい知識と技術力を修得する向上心を有する人物であること
④医療従事者として必要な職業倫理感を持ち、自らの責任で行動できる人物であること

入試実施要項

対象年度 令和8年度
連絡先部署名 入試事務室
連絡先TEL 06-6772-1450
併願制度
併願先 専門学校と / 短大と / 大学と
他へ入学した時の学費の返却
内容・条件 所定の期日までに入学辞退を申出た者には、入学金以外の費用を返還しています。
入学案内 無料
入学案内の費用
学費納入期日(初年度) 合格発表後10日以内
学費分納制度
前期納入期日 2月28日まで
後期納入期日 9月30日まで

AO入試

エントリー受付期間 6月1日~9月5日
出願受付期間 9月1日~9月12日
インターネット出願
選考方法 面接
結果発表 選考日より5日以内
選考料 無料

推薦入試

出願受付期間 10月1日~2月5日
インターネット出願
選考方法 書類選考・作文・面接
試験日 10/4 10/25 11/8 11/29 12/13 1/17 2/7
結果発表 選考日より5日以内
選考料 15,000円

一般入試

出願受付期間 10月1日~2月5日
インターネット出願
選考方法 書類選考・作文・適性検査・面接
試験日 10/4 10/25 11/8 11/29 12/13 1/17 2/7
結果発表 選考日より5日以内
選考料 15,000円

就職状況

集計日 2025年03月31日現在
卒業(見込) 51名
就職希望 51名
就職決定(見込) 51名
進学希望 0名
主な就職先 福原歯科 ヒラヤマ歯科クリニック よしむらファミリー歯科 ヨリタ歯科クリニック あさもと歯科 もりかわ歯科志紀診療所 河村歯科医院 ホワイトエッセンス歯科 その他多数

募集学科概要

※「士」、「高度専門士」…現在「専門士」、「高度専門士」の称号を授与された学科
※「職業実践専門課程」…「職業実践専門課程」認定学科・コース

歯科衛生士学科

募集定員 50
昼夜
職業実践専門課程 -
専門士
性別
修業年限 3
学費等 入学金…160000円 / 授業料…590000円 / その他…約260000円 / 初年度計…1010000円 / 次年度以降(年間)…900000円
取得できる資格および学科特徴など ・歯科衛生士国家試験受験資格 ・本校では、講義科目を臨床・研究経験豊富な大阪歯科大学の先生方にご担当頂いています。最新の治療方法や、研究成果が常に授業にフィードバックされています。・2年生の10月から、3年生の10月末まで、約1年間をかけて行う臨床実習は、歯科医院だけではなく、総合病院、介護老人福祉施設、保健所、保育所と様々な医療現場で豊富な経験を積んでいます。 ・WEBを用いた卒業生に対する再就職支援など、フォロー体制も充実しています。