清風情報工科学院

学校概要

学校名(旧校名) 清風情報工科学院
郵便番号 〒545-0042
住所 大阪市阿倍野区丸山通1-6-3
交通 阪堺電軌上町線「松虫駅」下車すぐ、大阪メトロ谷町線「阿倍野駅」6番出口より南へ徒歩6分、JR「天王寺駅」・近鉄「大阪阿部野橋駅」より南へ徒歩15分
TEL 06-6657-2369
FAX 06-6657-2386
URL https://www.i-seifu.jp/
修学支援新制度対象校
学校独自の奨学金・特待生制度 ※詳細は、学校へお問い合わせください。
職員数 常勤8名、非常勤2名
教員数 常勤11名、非常勤11名
在学生数 235名(うち留学生2名)
令和5年度退学率と理由 【5%】経済的理由・進路変更
就職支援・指導内容 専攻の担任と就職担当とのダブルサポートで、「なりたい将来」をつかむための就職活動を安心して進めることができます。先輩が就職した企業を中心にインターンシップも積極的に展開。そこから就職が決まる学生も多いです。
3つのポリシー ◆募集方針
本学科の教育目標・到達目標を理解し実践するため、学力の三要素【①知識・技能②思考力・判断力・表現力③主体性・多様性・協働性】をバランスよく身につけているか、自己発見シート・コンピューター適性検査・面接等で総合的に判断する。
◆教育目標
本学科では、世界で通用する人材をめざし、①知識を学ぶ座学形式の授業②制作を中心とした実習形式の授業③卒業進級制作の授業④プロジェクト形式で社会とかかわる授業を展開し、技術や能力と人間力を身につけることを目標とします。
◆到達目標
本学科では、①考えをソリューションとして制作できる技術力と知識②自ら考える能力③チームで協力し問題を解決する能力④自らの考えを伝える能力を身につけ、社会、世界に通用する人材として専門的職業に就職することや起業を目標とします。

入試実施要項

対象年度 令和8年度
連絡先部署名 入学センター
連絡先TEL 0120-774-334
併願制度
併願先 専門学校と / 短大と / 大学と
他へ入学した時の学費の返却
内容・条件 本学への学費納入を3月31日まで延期
入学案内 無料
入学案内の費用
学費納入期日(初年度) 合格発表後7日以内
学費分納制度
前期納入期日 3月31日まで
後期納入期日 7月31日まで

AO入試

エントリー受付期間 6月1日~
出願受付期間 9月1日~
インターネット出願
選考方法 書類審査・適正検査・面接
結果発表 選考日より10日以内に郵送
選考料 20,000円※オープンキャンパス参加により免除

一般入試

出願受付期間 入学センターにお問い合わせください
インターネット出願
選考方法 書類審査・適正検査・面接
試験日 入学センターにお問い合わせください (基本的にオープンキャンパスのある午前中に実施)
結果発表 選考日より10日以内に郵送
選考料 20,000円※オープンキャンパス参加により免除

就職状況

集計日 2025年03月31日現在
卒業(見込) 95名
就職希望 91名
就職決定(見込) 90名
進学希望 4名
主な就職先 (株)関電システムズ、近鉄情報システム(株)、アイテック阪急阪神(株)、CTCシステムマネジメント(株)、(株)メンバーズ、Sky(株)、(株)アルプス技研、富士ソフト(株)、NECネッツエスアイ・サービス(株)、NII日本情報産業(株)、(株)オーツー、(株)ミツエーリンクス、(株)ドリコム、(株)ジーン、トランスコスモス(株)、フリー(株)

募集学科概要

※「士」、「高度専門士」…現在「専門士」、「高度専門士」の称号を授与された学科
※「職業実践専門課程」…「職業実践専門課程」認定学科・コース

デザイン・コンピュータ学科 基礎コース

募集定員 40
昼夜
職業実践専門課程
専門士
性別
修業年限 2
学費等 入学金…0~300000円 / 授業料…940000円 / その他…約40000円 / 初年度計…980,000~1,280,000円 / 次年度以降(年間)…1280000円
取得できる資格および学科特徴など <デザイン・イラスト専攻> ■【Web・ビジュアルデザインコース】デザインの理論や技術などを基礎から学び、Photoshop、Illustrator、VisualStudioCodeといったプロのツールをマスターし、デザインの企画や考え方について知識を深めます。 ■【動画・アニメーションコース】幅広いデジタルコンテンツ制作スキルを取得できるプログラムを学びます。 <ゲームクリエイター専攻> ■【ゲームプログラムコース】プログラミングを基礎から学び、企画、アニメなど幅広いエンターテイメントについて授業を行います。 ■【ゲームグラフィックコース】デッサンやイラスト、3Dモデリングや3Dアニメーションを基礎から学びゲーム業界を目指します。 <IT・情報処理専攻> ■【システムエンジニアコース】AI、Java、Python、PHPなどのプログラミング言語を学び、「本物のエンジニア」を目指してコンピュータ社会で活躍できるソフトウェア設計など実務的なスキルを身につけます。 ■【ハードウェアエンジニアコース】IOT、回路設計などハードウェアや組込システムなどの開発を実践的に学びます。

デザイン・コンピュータ学科 応用コース

募集定員 80
昼夜
職業実践専門課程
専門士
性別
修業年限 2
学費等 入学金…0~300000円 / 授業料…940000円 / その他…約40000円 / 初年度計…980000~1280000円 / 次年度以降(年間)…1280000円
取得できる資格および学科特徴など <デザイン・イラスト専攻> ■【Web・ビジュアルデザインコース】デザインの理論や技術などを基礎から学び、Photoshop、Illustrator、VisualStudioCodeといったプロのツールをマスターし、デザインの企画や考え方について知識を深めます。 ■【動画・アニメーションコース】幅広いデジタルコンテンツ制作スキルを取得できるプログラムを学びます。 <ゲームクリエイター専攻> ■【ゲームプログラムコース】プログラミングを基礎から学び、企画、アニメなど幅広いエンターテイメントについて授業を行います。 ■【ゲームグラフィックコース】デッサンやイラスト、3Dモデリングや3Dアニメーションを基礎から学びゲーム業界を目指します。 <IT・情報処理専攻> ■【システムエンジニアコース】AI、Java、Python、PHPなどのプログラミング言語を学び、「本物のエンジニア」を目指してコンピュータ社会で活躍できるソフトウェア設計など実務的なスキルを身につけます。 ■【ハードウェアエンジニアコース】IOT、回路設計などハードウェアや組込システムなどの開発を実践的に学びます。

デザイン・コンピュータ学科 研究コース

募集定員 20
昼夜
職業実践専門課程
専門士 高度専門士
性別
修業年限 4
学費等 入学金…0~300000円 / 授業料…940000円 / その他…約40000円 / 初年度計…980000~1280000円 / 次年度以降(年間)…1280000円
取得できる資格および学科特徴など <デザイン・イラスト専攻> ■【Web・ビジュアルデザインコース】デザインの理論や技術などを基礎から学び、Photoshop、Illustrator、VisualStudioCodeといったプロのツールをマスターし、デザインの企画や考え方について知識を深めます。 ■【動画・アニメーションコース】幅広いデジタルコンテンツ制作スキルを取得できるプログラムを学びます。 <ゲームクリエイター専攻> ■【ゲームプログラムコース】プログラミングを基礎から学び、企画、アニメなど幅広いエンターテイメントについて授業を行います。 ■【ゲームグラフィックコース】デッサンやイラスト、3Dモデリングや3Dアニメーションを基礎から学びゲーム業界を目指します。 <IT・情報処理専攻> ■【システムエンジニアコース】AI、Java、Python、PHPなどのプログラミング言語を学び、「本物のエンジニア」を目指してコンピュータ社会で活躍できるソフトウェア設計など実務的なスキルを身につけます。 ■【ハードウェアエンジニアコース】IOT、回路設計などハードウェアや組込システムなどの開発を実践的に学びます。