大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校

学校概要

学校名(旧校名) 大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校
郵便番号 〒550-0014
住所 大阪府大阪市西区北堀江2-4-6
交通 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩4分、大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩7分
TEL 0120-947-718
FAX 06-6536-5122
URL https://www.jikei-hospitality.ac.jp
修学支援新制度対象校
学校独自の奨学金・特待生制度 ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型・給付型)
・学校独自の奨学金
・父母・兄弟姉妹学費免除制度
職員数 常勤
教員数 常勤
在学生数
退学率と理由
就職支援・指導内容 就職担当がコースごとに学生一人ひとりを、就職対策授業や個別相談などを通して、就職をサポートします。また「校内企業説明会・模擬面接会」を開催し、本校の学生のみを対象に企業説明会を行っていただきます。また、インターンシップを通して、プロから技術や知識を学びそのまま内定をいただく学生もいます。
3つのポリシー ◆募集方針
・将来の夢や目標を持っている人。
・好きな仕事を通じて、人に感動や喜びを与えたい人。
・学校の教育内容や方針を十分理解している人。
・好きなことを仕事にしたい人。
◆教育目標
・業界に必要とされる人材を業界とともに育成する。
・「今日も笑顔で挨拶を」をモットーに、心からおもてなしができるホスピタリティ人材を育成する。
・海外研修・海外留学など多彩な国際プログラムを通して、国際的に視野を身につける。
◆到達目標
・業界が求める即戦力の人材として活躍できる人。
・ホスピタリティ精神を持ち、いつも笑顔で心配りができる人。
・国際的視野を持ちつつ、「日本のおもてなし」を体現できる人。

入試実施要項

対象年度 令和8年度
連絡先部署名 入学相談事務局
連絡先TEL 0120-947-718
併願制度
併願先 短大と / 大学と
他へ入学した時の学費の返却
内容・条件
入学案内 無料
入学案内の費用
学費納入期日(初年度)
学費分納制度
前期納入期日 要相談
後期納入期日 要相談

AO入試

エントリー受付期間 6月1日~9月28日
出願受付期間 9月1日~10月4日
インターネット出願
選考方法 作文・面接
結果発表 随時
選考料 30,000円(AOエントリー時は不要)

推薦入試

出願受付期間 10月1日~
インターネット出願
選考方法 作文・面接
試験日 随時
結果発表 随時
選考料 30,000円

一般入試

出願受付期間 10月1日~
インターネット出願
選考方法 作文・面接
試験日 随時
結果発表 随時
選考料 30,000円

就職状況

集計日 2025年03月31日現在
卒業(見込) 46名
就職希望 44名
就職決定(見込) 42名
進学希望 0名
主な就職先 Wホテル大阪/株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド/株式会社ラスイート/シェラトングランデ東京ベイ/株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ/株式会社ディアーズ・ブレイン/アニヴェルセル株式会社/株式会社アンテリーベ/アイ・ケイ・ケイ株式会社 など他多数

募集学科概要

※「士」、「高度専門士」…現在「専門士」、「高度専門士」の称号を授与された学科
※「職業実践専門課程」…「職業実践専門課程」認定学科・コース

ホスピタリティマネジメント科

募集定員 20
昼夜
職業実践専門課程 -
専門士 高度専門士
性別
修業年限 4
学費等 入学金…150000円 / 授業料…700000円 / その他…約922000円 / 初年度計…1772000円 / 次年度以降(年間)…1472000円
取得できる資格および学科特徴など ■学科特徴:4年制 【ホテル・観光】世界中で活躍できるホテリエになるために、ホテルで使用する宿泊・飲料の専門英語から日常会話やビジネス英語など英語力をあらゆる方向から学びます。また観光業界や自治体と連携した産学連携教育を通じた地域活性化の課題への取り組みや観光業界の魅力を発信するために必要な旅行プランニングの企画や語学力を習得します。 【エアライン】憧れのキャビンアテンダントやグランドスタッフになるために必要な語学力や最高のホスピタリティを身につけ、実践力を磨き夢の実現をめざします。幻影期の航空業界勤務の講師や、航空業界専門の就職対策授業など、プロフェッショナルから直接学びます。

ブライダルマネジメント科

募集定員 80
昼夜
職業実践専門課程 -
専門士
性別
修業年限 3
学費等 入学金…150000円 / 授業料…700000円 / その他…約922000円 / 初年度計…1772000円 / 次年度以降(年間)…1472000円
取得できる資格および学科特徴など 【ブライダル】ブライダル業界の第一線で活躍するプロの講師が担当。結婚式当日までのプランニングやドレスの提供、ヘアメイクやフラワー、会場コーディネートなど、様々な実習を通して専門スキルとホスピタリティを身につける。